いろんな不動産会社が独自の特徴を持った賃貸物件を出しています。
各社の主力商品をまとめてみました。
不動産業界は定価があってないようなものなので、
絶対に比較するようにして下さいね。
下手すると1000万円ぐらい損することもあるので・・・脅しではなく、本当です。
追伸:築年数が古く、壁が薄く音が筒抜けのアパートを
お互い様物件と言います。うるさくても文句言わないでね(笑)!
【目次】
セレコーポレーションの「アパート経営の専門店」
アパート経営の専門店 セレコーポレーションのショールーム「セレ未来館」が人気です。
セレの特徴はエリアを首都圏に限定、若者向けアパートに特化している点。
空間設計にこだわり「量より質」を追求する!
目指すのはメンテナンスフリー!
お客様第一主義で頑張っています。
ダイワハウスの「賃貸住宅経営」
ビビりの夫と強い妻で馴染み!上野樹里さん、中村倫也さんのダイワハウスの人気賃貸住宅【D-room】CM。
その特徴は
※最長40年まで!「長期施設診断システム」延長保証システムで安心経営。
※大和リビングカンパニーズが提供する一括借上システムで空室リスクヘッジ。
逆に弱点は、こだわると値段が高くなる!?担当者の提案力にバラつきがある!?
ハイトスの「テラスハウス型賃貸住宅」
ハイトスコーポレーション株式会社は「テラスハウス型賃貸住宅」を販売しています。
私は個人的にハイトスさんの『すべては、住む人の笑顔から』というキャッチフレーズが好きです!
まだ実績が少ない気がしますが、頑張って欲しいですね。
住友不動産の「賃貸住宅」
大手の住友不動産さんの商品はやっぱり凄いです。
オシャレな近代的なデザイン、パティオ(中庭)もある「都市型3階建賃貸併用住宅」。
ガラスのスタイリッシュな二世帯住宅。
総タイル貼りのスタイリッシュな2棟建て賃貸。
ペット共生型賃貸住宅。
そして2×4工法。
思わず住みたい!と声に出してしまうほど、魅力的な賃貸住宅です。
旭化成ホームズの「アパート経営ヘーベルメゾン」
旭化成ホームズさんも品揃えが多く、賃貸住宅が人気です。
30年一括借上げシステム、60年点検システム等、長期安心経営サポートも評判です。
旭化成の賃貸専用住宅は以下のとおり。
※ヘーベルメゾン(2階建て:リゾ、エクシィ)
※3、4階建てPLANEX(プラネックス)
※ヘーベルビルシステム中高層建築(3~8階建て)
※コミュニティ賃貸
都心はビル型が増えてきましたね。
ホットハウスの「アセットリッチ」
収益物件の入居率を高め、支出を削減、そして収益を最大化する!
株式会社ホットハウスのプレミアム管理サービス「アセットリッチ」
業界初!管理物件の原状回復費用を負担!
部屋の内装がキレイだから入居率もアップ!